Loading

NEWS

Global Digicon Salon 013 〜マスメディアからソーシャルメディアへ〜個人史で振り返る激動の半世紀

Global Digicon Salon 013

マスメディアからソーシャルメディアへ
From Mass media to Social media
個人史で振り返る激動の半世紀
Looking back this turbulent half-century from a personal history

2021.8.16 (Mon) 20:00-22:00 (Japan Time) 2021.8.16 (Mon) 04:00-06:00 (LA Time)

日本時間(JST)で2021年8月16日(月)20:00〜22:00、米国西海岸時間(UTC)で2021年8月16日(月)04:00〜06:00、第13回めとなる 「グローバル・デジコンサロン 013」を開催します(いつもと異なり月曜日の午後8時からとなりますので、ご注意ください)。
お申し込みは、こちらから(参加費無料です)↓
https://global-digicon-salon-013.peatix.com/
テーマは「マスメディアからソーシャルメディアへ〜個人史で振り返る激動の半世紀」です。この半世紀は、人類史上まれにみる激動の時期でした。一日一日の変化は僅かなため、なかなかその事実に気づきにくいのですが、たとえば、前回の東京オリンピックが開催された1964年のころ、メディアの主役は新聞でした。そして、この「東京オリンピック1964」を契機に、多くの人々がテレビを購入し、以来、マスメディアの主役は、新聞からテレビへと大きく変わっていったのです。では、今回、コロナ禍によって1年延期され、2021年に開催された「東京オリンピック2020」の場合はどうでしょうか? 今や、新聞やテレビでその速報を知るという人は、ほとんどいなくなりました。メディアの主役はスマートフォンとなり、いつでもどこでもスマートフォンを持ち歩き、頻繁にチェックするソーシャルメディア上で速報を知るという人が圧倒的大多数となったのです。こうしたマスメディアからソーシャルメディアへといった劇的なパダライムシフトを引き起こしたものは何でしょうか? いうまでもなくパーソナルコンピュータ、インターネット、スマートフォンといった一連の革新的な情報技術がもたらした、いわゆる「IT革命」です。今回の「Global Digicon Salon 013」では、つねにこの「IT革命」の最前線で活躍してきたKanda News Network Inc.代表の神田敏晶さんと、そうした神田さんの生き方をよく知るデジタルハリウッド大学教授の橋本大也さんとともに、「神田さんの個人史で振り返る激動の半世紀」についてディスカッションしていきます。そして、ソーシャルメディアがさらに大きく発展しようとしている中、我々ひとりひとりはどうこの新しいメディアに関わっていったらいいのかということについて考えていきたいと思います。

The 13th “Global Digicon Salon 013” will be held on a global scale on August 16, 2021 (Mon) 20: 00-22: 00 (Japan time), and August 16, 2021 (Mon) 04:00-06:00 (LA Time). (Please note that it will be from 4 am on Monday unlike usual). The theme will be “From Mass media to Social media – Looking back this turbulent half-century from a personal history.” This half-century was a rare and turbulent period in human history. It’s hard to notice that fact because the changes are small day by day, but for example, in 1964, when the last Tokyo Olympics were held, the leading role of the media was newspapers. And, with this “Tokyo Olympics 1964” as an opportunity, many people bought TV, and since then, the leading role of the mass media has changed drastically from newspapers to TV. But what about the “Tokyo Olympics 2020” held in 2021, which was postponed for one year due to the Covid-19 pandemic? Now, few people know the breaking news in newspapers or on TV. Smartphones have become the protagonists of the media, and the overwhelming majority of people carry their smartphones with them anytime, anywhere and get breaking news on social media, which they check frequently. What caused this dramatic shift from Mass media to Social media? Needless to say, it is the so-called “IT revolution” brought about by a series of innovative information technologies such as personal computers, the Internet, and smartphones. At this “Global Digicon Salon 013”, Toshiaki Kanda-san, the representative of Kanda News Network Inc., who has always been active at the forefront of this “IT revolution”, and Daiya Hashimoto-san, a professor at Digital Hollywood University who knows Kanda-san how to live like that. We will discuss “Looking back this turbulent half-century from Kanda-san’s personal history”. And as Social media is about to develop even further, we would like to think about how each of us should be involved in this new media.

参加申し込みは、Peatix告知ページの「チケットを申し込む」をクリックして行ってください。参加費は無料です。Zoomセミナー参加者の募集人数は100人です(ご注意:当日、先着順となっています)。チケット自体は100人以上発行いたします。もし、参加募集人数を超えて参加できなかった場合は、YouTube Liveでも配信しますので、そちらをご覧ください。また、参加申込みをいただいた方には、後日、録画URLをお知らせします。当日、どうしても都合がつかないという方でも、ぜひ見たいという方は、この機会にお申込みください。
To apply, click “チケットを申し込む(Apply for Ticket)” on the right of Peatix announce page. Participation fee is free.
The number of participants for the Zoom seminar is 100 (please note: first-come-first-served basis on the day). Tickets will be issued by more than 100 people, so if you can not participate in more than the recruitment number of people, we will deliver it on YouTube Live, so please see that.

Date :
2021年8月16日(月)20:00~22:00(日本時間)
2021.8.16 Mon) 04:00~06:00(LA Time)
Speech Theme :
マスメディアからソーシャルメディアへ
From Mass media to Social media
個人史で振り返る激動の半世紀
Looking back this turbulent half-century from a personal history

Speech Guest :
神田 敏晶 Toshiaki Kanda KNN(Kanda News Network Inc.)代表 ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント
橋本 大也 Daiya Hashimoto  デジタルハリウッド大学教授 メディアライブラリー館長 データ セクション創業者

Number of applicants:100
Participation fee : Free
Host : Global Digicon Salon

Speech Guest


神田 敏晶 Toshiaki Kanda
KNN(Kanda News Network Inc.)代表
ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント
1961年神戸市生まれ。ワインの企画・調査・販売などのマーケティング業を経て、コンピュータ雑誌の編集とDTP普及に携わる。1995年よりビデオストリーミングによる個人放送局「KandaNewsNetwork」を運営開始。早稲田大学大学院、関西大学総合情報学部、サイバー大学で非常勤講師を兼任後、ソーシャルメディア全般の事業計画立案、コンサルティング、教育、講演、執筆、政治、ライブストリーム活動などをおこなう。2020年より沖縄県北部へ移住。
https://4knn.tv/
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki

Representative of KNN (Kanda News Network Inc.)
IT journalist / social media consultant
Born in Kobe in 1961. After working in marketing such as wine planning, research and sales, he is involved in editing computer magazines and popularizing DTP. He started operating the personal broadcasting station “Kanda News Network” by video streaming in 1995. After concurrently serving as a part-time lecturer at Waseda University Graduate School, Kansai University Faculty of Informatics, and Cyber University, he is engaged in general social media business planning, consulting, education, lectures, writing, politics, and live stream activities. He moved to northern Okinawa from 2020.
https://4knn.tv/
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki


橋本 大也 Daiya Hashimoto 

デジタルハリウッド大学教授 メディアライブラリー館長
データ セクション創業者
1970年生まれ。ビッグデータと人工知能の技術ベンチャー企業データ セクション株式会社の創業者。同社を上場させた後、顧問に就任し、教育者、事業家に転進。教育とITの領域でイノベーションを追求している。著書に『データサイエンティスト データ分析で会社を動かす知的仕事人』(SB 新書) 『情報力』(翔泳社)など。書評ブログを10年間執筆しており、書評集として「情報考学 Web時代の羅針盤 213 冊」(主婦と生活社) がある。多摩大学大学院客員教授。早稲田情報技術研究所取締役

Professor at Digital Hollywood University, Director of Media Library, Data Section Founder
Born in 1970. Founder of Datasection Inc., a technology venture company for big data and artificial intelligence. After listing the company, he became the company’s advisor. And became educator and entrepreneur.Pursuing innovation in the areas of education and IT. His books include “Data Scientist, Intellectual Worker Who Moves Company by Analyzing Data” (SB new book), “Information Power” (Sho-eisha). He has been writing book review blogs for 10 years, and has a book review book, “213 Compass in the Age of Information Studies Web” (Shufu-to-Seikatsusha). Visiting Professor at Tama University Graduate School. Director of Waseda Institute of Information Technology.

Moderator


Toshihiro Takagi  高木利弘(たかぎ としひろ)
株式会社クリエイシオン代表取締役。1955年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。1985年NTTキャプテンシステム情報誌『CaptainPedia』創刊。1986年、日本初のMacintosh専門誌『MACワールド日本版』創刊。1987年、『MACLIFE』 創刊。1999年、「人工知能を活用した知識の循環システム(Knowledge Circulation System with AI)」Kacis Writer/Kacis Publisher開発。「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2001」(SOFTIC)を受賞する。2017年、米国『WIRED』創刊編集長ケヴィン・ケリー著『<インターネット>の次に来るもの』(NHK出版)をベースにした12回連続の「ホロス2050未来会議」を開催。2018年、次世代教育プラットフォーム構築を目指す知の冒険カードゲームColleCard「IT25・50」を発売。2018年12月10日、インターネット商用化25周年、ダグラス・エンゲルバートThe DEMO 50周年を記念してアラン・ケイ基調講演「IT25・50」シンポジウムを開催する。主な著書は、『Mac OS X Serverパーフェクトガイド』『Kacisでサクサク文書作成』『The History of Jobs & Apple』『ジョブズ伝説』『スマートTVと動画ビジネス』など。
http://itday.net/
http://collecard.net/
Former editor of “MACLIFE”. CEO of Creation Inc.
Born in 1955. Graduated from the Department of Political Science, School of Political Science and Economics, Waseda University. 1985 Launched NTT Captain System Information Magazine “Captain Pedia”. In 1986, Japan’s first Macintosh specialized magazine “MAC World Japan Edition”. In 1987, the first issue of “MACLIFE”. In 1999, Developed “Knowledge Circulation System with AI” Kacis Writer/Kacis Publisher. Received “Software Product of the Year 2001” (SOFTIC). In 2017, held “Horos 2050 Future Conference”. On December 10, 2018, held Alan Kay’s keynote lecture “IT25.50”. His main books include “Mac OS X Server Perfect Guide”, “Document Creation with Kacis”, “The History of Jobs & Apple”, “Jobs Legend”, “Smart TV and Video Business”.
http://itday.net/
http://collecard.net/

PAGE TOP